トピックス
解決事例41
2024.3.19

小立野町会連合会の役員の方から「小立野文化会館前の市道は、小立野小学校、紫錦台中学校、金沢商業高校に通学する児童・生徒や小立野児童館を利用する子どもたちが多数通行しているが、自動車の交通量が多いにもかかわらず速度制限の標識がない。大変危険ではないか。」とのご連絡をいただきました。
この道路については、金沢市の通学路安全対策でも、小立野小学校から「道路に沿って歩いたり横断する児童が多い。交通量が多く、道幅も狭い。自動車が速度を出しすぎないように、速度制限の標識があるとよい。」との意見が出されていましたが、これまで、標識の設置がありませんでした。
石川県警察に声を届けたところ、現場を確認いただき、新たに時速30kmの速度制限標識を複数設置していただきました。
ご対応いただいた石川県警察の皆さま、ありがとうございました。
ぜひ皆さまのいろいろな声をお聞かせください。

解決事例40
2024.3.14

JAM津田駒工業労働組合から「増泉三丁目交差点には、県道を渡るための横断歩道・歩行者用信号はあるが、市道を渡るための横断歩道・歩行者用信号がない。通勤時間帯には近隣学校に登校する生徒・児童の通行が多い。市道を横断する歩行者・自転車と自動車の事故が発生する前に、横断歩道・歩行者用信号を新設できないか。」とのご連絡をいただきました。
石川県警察に声を届けたところ、現場を確認いただき、新たに横断歩道と歩行者用信号を設置していただきました。
ご対応いただいた石川県警察の皆さま、ありがとうございました。
ぜひ皆さまのいろいろな声をお聞かせください。

解決事例39
2023.12.5

地元の道路で、冬季に凍結してしまい、事故が発生する箇所があります。
昨冬も寒波の際、道路凍結によるスリップ事故が発生しており、車両、歩行者ともに危険なため、冬を迎える前に対応する必要性を感じてきました。
近隣2町会の町会長さんのご意見もお伺いし、道路を管理する金沢市役所に声を届けたところ、現場を確認いただき、新たに「砂箱」を設置していただきました。
ご対応いただいた金沢市土木局の皆さま、ありがとうございました。
ぜひ皆さまのいろいろな声をお聞かせください。

解決事例38
2023.11.11

地元でお世話になっている先輩から「主要地方道金沢湯涌福光線(小立野通り)を横断するココス小立野店前、小立野1丁目交差点、東小立野郵便局前の3つの横断歩道の白線が見えにくくなっている。県立図書館の開館、アクセス道路の開通で交通量が増えており、また、近くにはこども園もある。危険なため、修繕をお願いできないか。」とのご連絡をいただきました。
石川県警察に住民の声を届けたところ、現場を確認いただき、横断歩道を修繕していただきました。
ご対応いただいた石川県警察の皆さま、ありがとうございました。
ぜひ皆さまのいろいろな声をお聞かせください。

解決事例37
2023.9.8

金沢市第一消防団材木分団の方から「横山町地内の側溝が老朽化している。町内会で何度か修繕したが側溝の道路側にいくつも段差ができており、グレーチングが跳ね上がることで、ご高齢の歩行者がケガをしてしまう事故が発生した。危険なため、側溝を管理する市に修繕をお願いできないものか。」とのご連絡をいただきました。
町会長さんともお話しさせていただき、金沢市役所に町会・住民の声を届けたところ、現場を確認いただき、期間はかかってしまいましたが道路側の側溝の淵を修繕していただきました。
ご対応いただいた金沢市役所の皆さま、ご協力いただいた黒口啓一郎金沢市議ありがとうございました。
ぜひ皆さまのいろいろな声をお聞かせください。